2024-25 - 40th anniv.
品川区の小学校で浅草の伝統工芸に触れる「桐木目込み工芸品授業」を開催
浅草で150年以上の歴史を持つ老舗工房「箱長」から職人さんをお招きして、品川区立城南小学校で、浅草の伝統工芸に触れる特別授業「桐木目込み(きりきめこみ)工芸品授業」を開催しました。この授業では4年生の児童たちが、日本の伝統技術である桐木目込みの制作を体験しました。桐木目込みは、布を彫られた溝(みぞ)に丁寧に押し込む「木目込み」の工程が特徴で、江戸時代から受け継がれてきた技術です。工芸品づくりに挑戦する子どもたちの顔には、好奇心と真剣さがあふれていました。

















活動報告
- ALL
- 2025-26
- 2024-25 - 40th anniv.
- 2023-24
- 2022-23
- 2021-22
- 2020-21
- 2019-20 - 35th anniv.
- 2018-19
- 2017-18
- 2016-17
- 2015-16
- 2014-15 - 30th anniv.
- 2013-14
- 2012-13
- 2011-12
- 2010-11
- 2009-10 - 25th anniv.
- 2008-09
- 2004-05 - 20th anniv.
- 1999-00 - 15th anniv.
- 1994-95 - 10th anniv.
- 1992-93
- 1989-90 - 5th anniv.
- 1985-86
- 1984-85