2017年6月23日
2017年6月21日
2020年東京オリンピック招致を成し遂げられた竹田さんの功績に対し、当クラブ主催『竹田さん夢をありがとうPART-Ⅱ』の会を開催しました。
友好クラブである神戸中RC会員の皆様も参加され、日本に「元気」を与えて頂いた功績に敬意と感謝をし喜びを分かち合いました。
東京大崎RC・神戸中RC 会員一同
2017年6月9日
アテネオリンピック体操競技団体[金メダリスト]の鹿島丈博様をお招きし『体操競技を通してオリンピックに出場して感じたこと』をテーマに、体操競技団体にて28年ぶりの金メダルに貢献された貴重なお話をして頂きました。
社会奉仕委員会
2017年5月20日-24日
2016-17年度より開始した「バンコクリサイル自転車贈呈ボランティア」にバンコクスリウォンRC・ミッタパープコンケンRC同席のもとバーンワーラオポーントーン学校にて贈呈式典が開催されました。子供達は自転車に乗り大変喜んでいました。
国際奉仕委員会
2017年5月12日
東京大崎RC創立32周年記念例会が開催されました。
1)小笠原会長による「開会宣言」 2)来賓の方からのご挨拶 3)げんき品川への「記念品の寄贈」 4)高久幹事による「乾杯のご挨拶」 5)バイオリン生演奏 6)日本太鼓 TAKERU様による生演奏 7)全員で「手に手つないで」 8)川端会長エレクトによる「開会のご挨拶」
親睦委員会
2017年4月22日
2017年2月21日-22日
2017年2月3日
2017年1月27日
2017年1月13日
2016年12月16日
2016年12月9日
東京大崎ロータリークラブは2020年東京オリンピック・パラリンピックを応援する一環として品川区立三木小学校で東京大崎ロータリクラブ主催による『パラスポーツ体験授業』を開催。
講師にシドニーパラリンピック車いすバスケットボール 日本代表<主将>根木慎志さんをお迎えして、根木さんに車いすの動かし方の指導を受けた後、4年生・5年生・6年生の代表が車いすバスケットボールの試合を体験。最後に先生の代表が試合を体験し、競技を楽しみました。
社会奉仕委員会
2016年11月20日
2016年11月11-12日
2016年11月4日
2016年10月21日
2016年10月14日
2016年9月30日
カンボジア・インドでだまされて子供達の人身売買が行われている。その仕組みを壊すための活動を実施されている「認定NPO法人かものはしプロジェクト」の後藤愛美様をお招きして『子供が売られない世界をつくるために』をテーマに講演して頂きました。
国際奉仕委員会
2016年9月17日
東京大崎ロータリークラブが支援している福祉団体が出店されたイベント「みんな集まれ福祉まつり!」でお手伝いをして来ました。発達障害の方が作られた雑貨はデザインも機能性もクオリティ高く人気がありました。
社会奉仕委員会
2016年9月5日
東京大崎ロータリークラブと東京白金ロータリクラブの合同例会に第2750地区大槻ガバナーの公式訪問をお受けしました。 ガバナーの卓話に大変感動しました。ご来訪誠にありがとうございました。
国際RI第2750地区
2016年8月26日
2016年7月15日
2016年7月1日
過去の活動 |
---|