2014年6月13日-16日
2014年6月13日-16日の間、台北華南RC会長交代式に参加のため台北市を訪問。
1)ウエルカムパーティで親睦を深める 2)台北華南RC会長交代式 開催 3)林会長、曹パスト会長、陳会長エレクトのご挨拶 4)藤原会長のご挨拶 5)参加者全員で記念写真
国際奉仕委員会
2014年5月14日
フィリピン・セブ島の学校″Soong Elementary School”に東京大崎RCより寄付金をはじめ今年度の卒業生に学用品を寄贈しました。また、今年度のハイスクール卒業生14名のうち4名が国立大学であるctuとrruに合格し、先生をはじめサポートしている我々も共に喜びを分かち合いました。
<今年度の卒業生: 計26名> ・エレメンタリースクール 10名 ・ハイスクール 14名 ・ユニバーシティ 2名
国際奉仕委員会
2014年5月9日
東京大崎RC創立29周年記念例会が開催されました。
1)藤原会長により開会宣言 2)げんき品川へ記念品の寄贈 3)来賓のご挨拶 4)小米良会長エレクトによる乾杯のご挨拶 5)東京白金RC 林会長エレクトのご挨拶 6)植田副会長による開会のご挨拶
親睦委員会
2014年4月15日
2014年3月27日-31日
2014年2月26日-27日
2014年1月10日
2013年12月20日
2013年11月29日
2013年11月2日
フィリピン・セブ島の学校“Soong Elementary School”に東京大崎RCより学用品等を寄贈しました。子供達のスポーツ増進と学力向上に向けて大きなサポートになることを期待します。
<寄贈品> 1)バスケットボール(小学生用:6個 ・ 中高生用:4個) ボール収納ネット ハンドポンプ 2)学習教育書 等 ・Oxford Picture Dictionary: 4冊 (Monolingual / Low Beginning Workbook / Low Intermediate Workbook / High Beginning) ・I am Malala: The Girl Who Stood Up for Education and Was Shot by the Taliban など (※全て洋書) 3)Tシャツ
当日、子供達が手作りしたフィリピンと日本の国旗で歓迎を受け、各学年による歌やダンスが披露され、最後に手紙や手作りの品物と学校からの感謝状が手渡されました。また、夕食会にサポートをしている大学生と卒業生32名が出席。大変盛り上がり、結束の強さに感激しました。
国際奉仕委員会
2013年10月28日
竹田会員ご夫妻が成し遂げられた功績に対し、当クラブ主催「竹田さん 夢をありがとうの会」を開催しました。過去2年間で50ヶ国以上を訪問され、招致活動を大成功に収め、日本に本当の「元気」を与えて頂いた功績に敬意と感謝をし皆で喜びを分かち合いました。
東京大崎RC会員一同
2013年10月11日
2013年8月30日
2013年8月2日
東京大崎RCと東京白金RCの合同例会に第2750地区船木ガバナーの公式訪問をお受けしました。プロジェクターでのガバナーの卓話に大変感激いたしました。ご来訪ありがとうございました。
国際ロータリークラブ第2750地区
2013年7月12日
2013年7月5日
過去の活動 |
---|